OPA627AUを入手
FiiO E12 DIYを注文してみたので、まだ届くのは先ですがOPA627AU*2がDIP基板実装に実装された物をヤフオクにて落札してみました。
動作確認にOPA627BP*2が入っているiBasso P4に入れてみましたが、とくに動作や音質には問題なし。
OPA627BPによく似た音が出ているので偽物と言うこともなさそうです。
さて、FiiO E12 DIYが届くのが楽しみです。
2015年6月1日
FiiO E12 DIYを注文してみたので、まだ届くのは先ですがOPA627AU*2がDIP基板実装に実装された物をヤフオクにて落札してみました。
動作確認にOPA627BP*2が入っているiBasso P4に入れてみましたが、とくに動作や音質には問題なし。
OPA627BPによく似た音が出ているので偽物と言うこともなさそうです。
さて、FiiO E12 DIYが届くのが楽しみです。
気になってたヒアラブルデバイス 以前から気になっていたヒアラブルデバイスであるB ...
2015年2月3日に注文していたポータブルヘッドホンアンプ、Headstage ...
8月からプレオーダーを受け付けていたFiioのヘッドホンアンプE12DIYがよう ...
以前から興味はあったのとそろそろ手に入らなくなりそうという思いがあったせいか、ジ ...
AK100MK2とREX-KEB02AKを接続するケーブルにアユートのAK-OP ...
広告
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません