OPA627AUをFiio E12DIYに投入
去年末にチップワンストップに注文していたOPA627AUが届いたので、さっそくFiio E12DIY付属の変換基板に半田付けしてE12DIYに入れてみました。
オペアンプが微妙に曲がって半田付けされているのは私がへたくそなせいですね。
とりあえず、これで以前iBasso P4で使っていたお気に入りのOPA627+BUF634とうそっくりの構成に出来たので、しばらく使ってみようと思います。

Arrow 5TXにはUSB端子が追加になり、Androidスマートフォンにも接 ...

200Ωの抵抗でWide BW modeにしたBUF634Fが結構いい感じだった ...

8月からプレオーダーを受け付けていたFiioのヘッドホンアンプE12DIYがよう ...

このBLOGのコメントで教えていただきました。 Fiio E12DIYですが、な ...

FiiO X1でm3uプレイリストを読み込んだときのリスト表示が以前使っていたX ...
広告

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません