OPA627AUをFiio E12DIYに投入
去年末にチップワンストップに注文していたOPA627AUが届いたので、さっそくFiio E12DIY付属の変換基板に半田付けしてE12DIYに入れてみました。
オペアンプが微妙に曲がって半田付けされているのは私がへたくそなせいですね。
とりあえず、これで以前iBasso P4で使っていたお気に入りのOPA627+BUF634とうそっくりの構成に出来たので、しばらく使ってみようと思います。
FiiO X7のファームウェアも3.1.7となり、そろそろソート順は何とかならな ...
なんかiBasso P4の時のOPA627BP+BUF634Pの組み合わせに比べ ...
AliexpressのFiiO公式サイトに注文していたX7用のレザーケースが到着 ...
Arrow 5TXが届いたものの、FiiO X7と組み合わせるには不格好だし嵩張 ...
8月からプレオーダーを受け付けていたFiioのヘッドホンアンプE12DIYがよう ...
: 旅行
今年もドイツに旅行に行ってきた 去年に引き続き、今年もドイツ旅行に行ってきました ...: 買い物
事前エントリーを忘れずに! ポイント還元率がアップする事前エントリーを忘れずにや ...: デジカメ
お手軽ズームレンズが欲しい Lumix S5IIXやS9用のLマウントレンズとし ...: 自作PC
INNOCN 27M2Vを購入した 数年間書斎が倉庫状態になっていてPCデスクの ...: デジモノ
8GB/256GBモデルを購入した 発表された6/19に8GB/256GBモデル ...広告
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません