
PC-98シリーズ起動音ジェネレータキットが動きました

100W GaN(窒化ガリウム)充電器に出資した
Mac対応のモバイルバッテリーなどを展開しているHyperJuiceシリーズから100WのGaN(窒化ガリウム)採用の充電器というのがクラウドファンディングして ...

GoPro Hero8 Blackを購入したらGoPro Maxを注文してしまう
GoPro Hero8 Blackを購入した GoPro Hero8 Black 毎年の恒例ともいえるGoProの新型が発売されたのでHero7 Blackから ...

Xbox One XをVPN経由で繋いでみる2
NordVPNを契約してみた ExpressVPNを1か月お試しで契約してみましたが、そろそろ契約期間も終了するのでExpressVPN同様に評判が良いっぽいN ...

ASUS RT-AC86UをOpenVPNクライアントにした
MerlinファームウェアでOpenVPNを高速に 最近XBOXをVPNを使って北米に繋いでいるのというのもあり、VPNクライアントとして省電力な装置で高速に使 ...

データ復元ソフトを使ってみる
昔からあるけど使ったことはないデータ復元ソフト データ復元ソフトってのがあります。自分の中ではたぶん古くはMS-DOSあたりで触ったUNDELETEコマンドが最 ...

Xbox One XをVPN経由で繋いでみる

Kindle Oasis(第10世代)のオートスリープ対応カバーを買いました

ルーターをYAMAHA NVR510にしてIPv6 IPoEとIPv4 PPPoEを1台にまとめて小型ONUにも交換した話
