No Image

ノートPC

サブで使っているASUSのK53TAも他のPCに手を出すのに比較出来るようにベンチマーク取ってみた。 3DMark11のIce Storm 3DMark Sco ...

No Image

AV機器

以前から一度は試してみたいな、と思っていたカスタムIEMなのですが、思い切ってイーイヤホンにて注文してみました。 とはいえ、10万超えるようなハイエンドモデルを ...

Thumbnail of post image 114

ノートPC

私はWindows8のモダンUIのスナップ機能は凄く便利に感じていまして、これが魅力でSurface2も買ったような物です。 んで、最近ラインナップが拡大してい ...

No Image

携帯

最近スマホでワイヤレスおでかけ転送した番組を見ながら、タブレットでインターネットを閲覧するなんて事をやっているので、スタンドにもなるストラップが欲しくなりました ...

No Image

ノートPC

最近安価なBaitrail-T搭載のWindows8タブレットが出てきているのもあって、今持っているWN1100の性能を比較するためにベンチマークを取ってみた。 ...

Thumbnail of post image 013

ハードウェア

Skype専用機としてHP Compaq t5730 Thin Clientというシンクライアントを使用しているのですが、WindowsXPのサポートも切れるこ ...

No Image

デジモノ

WG-C20に番組をワイヤレスおでかけ転送して、いざ視聴!とTwonky Beamを起動してみたのですが、DLNAサーバー一覧にWG-C20が現れません。 おや ...

Thumbnail of post image 045

デジモノ

スマホとタブレットでnasneからの番組持ち出しを共通化出来たら便利だろうな~と思い、あまり高価な物でも無いため購入してみました。 とりあえず使ってみて気になっ ...

Thumbnail of post image 024

ハードウェア

ちょっと商品券が余っていたので買ってみました。 使い勝手は特にUSBタイプのArc Touch Mouseと変わりません、無線部分がBluetoothになっただ ...

Thumbnail of post image 157

ポータブルAV

SW-HP11の標準ケーブルは1.5mあり、ポータブルで使うにはちょっと長いな~と思っていたので、ヤフオクでケーブル製作を請け負っている出品者の方に1mで製作し ...