ASTRO Gaming MixAmp Pro TRが到着
MixAmp Pro TRがようやく到着 10/25に注文したけど一時的に在庫切れ状態だったASTRO Gaming MixAMP Pro TRがようやく到着し ...
ASTRO GamingのMixAmp Pro TR for Xbox Oneを注文した
MixAmp™ Pro TR - Astro Gaming US Xbox One用に購入したGAME ONEですが、Blu-rayとゲームでコントローラに直結 ...
ゼンハイザーのゲーマー向けヘッドセット「GAME ONE」を買ってみた
Xbox One用にゼンハイザーのゲーマー向けヘッドセット「GAME ONE」を買ってみました。 今まではXbox360の頃から使っていたSound Blast ...
PNYの64GB microSDXCカードを買ってみた
いつもは個人的にトラブルが少ないSanDiskのmicroSDを買っているんですが、Read 90MB/secというパッケージを見て試しにPNYの64GB mi ...
YubiKey NEOを購入してみた
先日のLastPassの流出事件を踏まえて、2段階認証を設定したのですが、スマホでGoogle 認証システムを使うのもいいのですが、ハードウェアでOTPを発行し ...
ReadyNAS 316に防振シートを貼ってみた
この開口部分にあたる向かって右の側面部が共振してブーンと唸っていたのでAINEX MA-051を貼ってみました。 結果は大満足、振動がすぱっと消えて唸っていた音 ...
無線LAN APをNETGEAR R6300 R6300-100JPSに変更
自宅の無線LAN APをNETGEARのR6300に変更しました。 購入したのはNTT-X Storeの箱潰れ品で、12,980円でした。 今まで使っていたAt ...
Anker 40W 5ポート USB急速充電器が素敵に見える
枕元に充電ステーションみたいな物を作って各種USB充電対応機を毎日充電しているわけですが、このAnkerのUSB充電器はなかなか良さそうに見えます。 今までの充 ...
HP Compaq t5730 Thin ClientにWindows7をインストールする
Skype専用機としてHP Compaq t5730 Thin Clientというシンクライアントを使用しているのですが、WindowsXPのサポートも切れるこ ...
Microsoft Arc Touch Mouse Surface Edition を買ってみた
ちょっと商品券が余っていたので買ってみました。 使い勝手は特にUSBタイプのArc Touch Mouseと変わりません、無線部分がBluetoothになっただ ...
