JVC SU-ARX01BTを購入した
スマホの契約にエンタメフリーオプションを入れているので最近は外出時にAmazonのプライムミュージックをBluetoothレシーバーだけで聞くケースが出てきまし ...
FiiO X7のソートがだいぶまともになっていた
FiiO X7のファームウェアも3.1.7となり、そろそろソート順は何とかならないの?とサポートに聞いてみたところオプションでちゃんと指定してあげればX3 2n ...
ヒーティングガンを買ったのでプラグの付け替えをしてみた
以前から5Cの同軸ケーブルの端子部分の処理やステレオミニプラグの付け替えをした際に熱収縮チューブで綺麗に処理したいなぁと思っていたのですが思い切って買ってみまし ...
Bose SoundTrue Ultra in-ear headphonesのタッチノイズ
装着感重視のイヤホンをということでBose SoundTrue Ultra in-ear headphonesを購入してみました。アマゾンのレビューなど見てると ...
FiiO X1のプレイリストについてのメモ
FiiO X1でm3uプレイリストを読み込んだときのリスト表示が以前使っていたX3 2ndとは違うなぁ……と思っていたら単にm3uプレイリストの記述の仕方の問題 ...
意外と売ってないMicro USB to Micro USBのショートOTGケーブル
Arrow 5TXにはUSB端子が追加になり、Androidスマートフォンにも接続出来るというので試そうとしたところ、意外と短いMicroUSB to Micr ...
FiiO X1を買ってみた
Arrow 5TXが届いたものの、FiiO X7と組み合わせるには不格好だし嵩張るのでFiiO X1を購入してみました。 FiiOのX1/X3 2nd/X5 2 ...
Headstage Arrow 5TXが届いた
2015年2月3日に注文していたポータブルヘッドホンアンプ、Headstage Arrow 5TXですが、ようやく届きました。 まず春節でハウジングが手に入らな ...
FiiO X7 LC-X7B到着
AliexpressのFiiO公式サイトに注文していたX7用のレザーケースが到着。 値段は$18.99でした。 LC-X7Aは合皮、LC-X7Bは本革ということ ...
FiiO X7を購入した
今までFiiO X3 2ndを使っていたわけですが、去年から待ち続けていたFiiO X7が発売になったので買ってみました。 海外では$699。、実売で$650程 ...
