CS-WV2.0がアメリカ中央倉庫から発送された
11/14に中央倉庫に向けて発送されたCS-WV2.0が自宅に向けて発送されたようです。 ここから1週間ぐらいかかるみたいなので、来週の週末には手に入りそうです ...
CS-WV2.0が発送された模様
アメリカ・ダイレクトの中央倉庫に向けて発送されたようです。 アメリカ・ダイレクトに出店しているお店は商品をアメリカ・ダイレクトの中央倉庫にいったん集められてから ...
BUFFALO リンクステーション クラウドエディション CS-WV2.0/R1を注文してみた
Pogoplugをもっと利用してみようと考えたときに、やはりRAIDになっているものがいいなぁと思ったので注文してみました。 海外の方が安かったので海外に注文し ...
イーモバイルのPocket wifi GL01Pを購入した
イーモバイルのPocket wifiをGP02からGL01Pに変更してみました。 職場が変わり、堂々とデスク上で充電できる環境ではなくなってしまったため、一日カ ...
HP PhotoSmart 6510自分用メモ
自宅で使っているプリンターの自分用メモ
Kindle Paperwhite 3Gを予約した
ついにKindleが日本で発表されたので早速Kindle Paperwhite 3Gを予約してみました。 3Gではコミックがダウンロードできないそうなのですが、 ...
WordPressをさくらのレンタルサーバーに移行してみた
自宅鯖で運用していたこのWordpressをさくらインターネットのレンタルサーバーに移行してみました。 プランは月々500円のスタンダードです。 Wordpre ...
Sony Reader PRS-T1を購入
Nook Simple Touchがクラッシュしてしまったのでどうしようか悩んでいたところ、Sony ReaderのPRS-T1がroot取れるようになったとい ...
NOOK Simple Touchがクラッシュ
見事にE-inkパネルが割れてしまいました たまたま戸棚を開けたところ、電池がぽろりと落ちてしまいその真下に見事にNook Simple Touchが居ました。 ...
Ultimate Ears TripleFi 10を注文してみた
以前から興味はあったのとそろそろ手に入らなくなりそうという思いがあったせいか、ジャストシステムのJust My Shopからセールの案内が来ていたところで衝動買 ...