No Image

ポータブルAV,買い物

夏場って事でスリムなアンプほしさに試しに注文してみました も、もうポータブルヘッドホンアンプをこれ以上は買わないぞーと心に決めて…… Pico Slim等も気に ...

No Image

AV機器,買い物

コンプライのイヤーチップですが、耳垢ガード等の付いてないノーマルタイプの黒の物が欲しかったので米国のコンプライから購入してみました T-200とT-500の5ペ ...

Thumbnail of post image 116

AV機器,買い物

夏場にスーツ通勤をする際にポタアン+iPod Classicも辛いかなぁという感じがしているのでインナーイヤーのBluetoothイヤホンを購入してみた。 イヤ ...

Thumbnail of post image 050

AV機器,買い物

密閉型でダイナミック型のカナルイヤホンがほしいなぁと思っていたのでちょうど値下がりし始めていたこいつを買ってみました SuperDartsは実質的にはBA+Dの ...

Thumbnail of post image 095

AV機器,ハードウェア

YSP-600の専用ラックを買おうかと検討していたわけですが、さすがに純正のALC-SP1100は高い上に私の現在の設置場所には大きいので汎用のメタルラックにし ...

No Image

ハードウェア

今回PC繰り返すに当たってやっぱりあると便利だろうなと感じたのがバーチャルドライブ機能付きのHDDケース もうGPartedやらUBCDやらDBANやらをいちい ...

No Image

AV機器

PCとゲーム用に使用しているYSP-600のラックを購入しようと探しているんですが、コンパクトタイプの専用ラックがいつの間にか生産終了していて悩み中 これのラッ ...

No Image

自作PC

ちょっと動作が不安なWDの2TB HDDを処分してしまったのでバックアップ用のHDDが無くなってしまったため、もう1台購入してみました これはeSATA接続にし ...

No Image

自作PC

今回使用したM5A88-M EVOにはソフト上でのオーバークロック情報をそのままハードウェアでのオーバークロックに反映してくれるASUSのTurboV EVOと ...

No Image

自作PC

だいたいPCのセットアップが完了したのでDataplexをインストールしてハイブリッド化してみました まずはCDMの0Fillでのベンチ結果 そして次がランダム ...