iBasso P4にMUSES 8820を入れてみた
とりあえずデフォルトのTLE2141も嫌いではなかったんですが、MUSES 8820を入れてみました
こいつは2回路なのでP4へは1つの装着で済むんですね
最初どう装着したらいいのか悩んでマニュアルを見て解決しました
あとデフォルトで+10dBになっていたので、夏のイヤホン用に+0dBに変更
TLE2141と比べるととにかく低音の量が増して締まった感じがします
まだ長時間聞いてないのでこれから聞き込んでみたいと思います
コンプライのイヤーチップですが、耳垢ガード等の付いてないノーマルタイプの黒の物が ...
SONY パーソナルフィールドスピーカー PFR-V1 いつかは欲しかったキワモ ...
HA-FXZ200に付けていたコンプライ T-500 Mがスカスカな感じになって ...
画質設定をニュートラルにしているとPC接続した祭に、ClearTypeを効かせて ...
前回ATEM mini Proの配信環境を構築してから変更された部分をメモしてお ...
広告
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません