DELL Streakにストラップをつけてみた
DELL Streakのケースを購入するで注文したTPUケースが届いたので早速ピンバイスで穴を開けてストラップを通してみました
TPUはわりと柔軟性があるので、まず縫い針で穴の開ける位置に穴を開け、そこに1mmのドリルで穴を開けた後に2mmのドリルでさらに大きく開けるという感じでうまくいきました
ストラップとTPUケースの手触りのおかげで手から滑り落ちそうな恐怖感は確実になくなり満足しています
2015年6月1日
DELL Streakのケースを購入するで注文したTPUケースが届いたので早速ピンバイスで穴を開けてストラップを通してみました
TPUはわりと柔軟性があるので、まず縫い針で穴の開ける位置に穴を開け、そこに1mmのドリルで穴を開けた後に2mmのドリルでさらに大きく開けるという感じでうまくいきました
ストラップとTPUケースの手触りのおかげで手から滑り落ちそうな恐怖感は確実になくなり満足しています
サウンドハウスに注文していたER-4Sが速攻で届いたので早速通勤用に使用していま ...
物欲が上昇していたSurface2を購入してきました。 ついでにiPad Wi- ...
先日、戸棚を漁っていたところ、かつて愛用していたマイクロソリューションのCRYS ...
TW317のBluetoothが使えなくなったのでUSBのBluetoothアダ ...
serial experiments lainのBD-BOXと過去に発売されたD ...
広告
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] 今までTPUケースを使用していましたが、どうにも手に取ったときの質感がペタペタするので、今度はこのラバーコーティングシェルジャケットに変更してみました これは素材はポリカーボネイトにラバーコーティングをして手触りをさらさらにした物です TPUケース同様にピンバイスで穴を開けてストラップを通せるように加工しました カテゴリー: モバイル, 買い物 パーマリンク ← エネループ(KBC-E1)ステータス表示メモ Razer Chimaera 5.1 到着 → […]
[…] DELL Streakにストラップをつけてみた […]