WG-C20のインターネット設定ではまる
WG-C20に番組をワイヤレスおでかけ転送して、いざ視聴!とTwonky Beamを起動してみたのですが、DLNAサーバー一覧にWG-C20が現れません。
おや?と思って調べてみたところこちらにインターネット設定をOFFにすれば見れる。という記事を見つけ、実際に試したところ視聴出来ました。
しかし、これではWG-C20の番組を視聴しているときはインターネットとの通信は全く出来ず、バックグラウンドでのメールやメッセージの受信などが出来ないので割と不便です。
何とかならないのかと、この設定項目を良く眺めたところ「PWSへのアクセス」というチェックボックスがあり、説明には「ホームネットワークからのPWSへのアクセスを許可する」とあります……これにぴんときました。
つまり、現在のマニュアルの手順を見て出来ている接続経路はこんな感じですが、
![接続図[視聴NG]](http://butuyoku.ryun.info/wp-content/uploads/2014/01/WG-C20_01-300x215.png)
こういう接続にしてやりました、
![接続図[視聴OK]](http://butuyoku.ryun.info/wp-content/uploads/2014/01/WG-C20_02-300x215.png)
「PWSへのアクセス」のチェックボックスもONにしてやることで、Twonky Beamから視聴出来るようになりました。
インターネット設定で設定した場合は、上位のWi-Fiアクセスポイントと同じネットワークに視聴する端末を接続してやれば良いってことのようです。
この辺の使い方は全くマニュアルに書いてないので割と試行錯誤しました。











ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません