OPA627AUを入手
FiiO E12 DIYを注文してみたので、まだ届くのは先ですがOPA627AU*2がDIP基板実装に実装された物をヤフオクにて落札してみました。
動作確認にOPA627BP*2が入っているiBasso P4に入れてみましたが、とくに動作や音質には問題なし。
OPA627BPによく似た音が出ているので偽物と言うこともなさそうです。
さて、FiiO E12 DIYが届くのが楽しみです。
2015年6月1日
FiiO E12 DIYを注文してみたので、まだ届くのは先ですがOPA627AU*2がDIP基板実装に実装された物をヤフオクにて落札してみました。
動作確認にOPA627BP*2が入っているiBasso P4に入れてみましたが、とくに動作や音質には問題なし。
OPA627BPによく似た音が出ているので偽物と言うこともなさそうです。
さて、FiiO E12 DIYが届くのが楽しみです。
AliexpressのFiiO公式サイトに注文していたX7用のレザーケースが到着 ...
MDR-EX1000導入に伴って少し構成変更しました L/R:LME49990 ...
先日購入したATH-BT12ですが、やはり遮音性が足りないのと低音好きにはちょっ ...
HA-FXZ200に付けていたコンプライ T-500 Mがスカスカな感じになって ...
D&Dで曲を転送出来るのとSRS CS Headphoneが魅力で購入したS10 ...
広告
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません