
ゼンハイザーのゲーマー向けヘッドセット「GAME ONE」を買ってみた
Xbox One用にゼンハイザーのゲーマー向けヘッドセット「GAME ONE」を買ってみました。 今まではXbox360の頃から使っていたSound Blast ...

アイリスオーヤマのDIY棚板でPCラックを作り直した
今まで既に絶版になった無印良品の紙管ラック(角形)で作成した高さ120cmぐらいのラックにPC等を収納していたのですが、さすがに経年劣化でMDF板が反ってきたり ...

Pressyアプリの代替アプリとしてKeyCutを使う

PressyとAndroid Wearの相性が良くない
Android端末に物理ボタンを追加するPressyですが、Android Wearとの親和性はイマイチです。 Pressy - The almighty An ...

契約MVNO SIMの状況2015/08
前回のまとめから幾つか処分して統合しています。 殆どhi-hoアソートに集約することになりそうです。 hi-hoアソート 【個人名義別契約】 Xperia Z3 ...

Aterm MR04LNを購入してみた
今までモバイルルーターにはL-03Eを使用していたのですが リモート起動できるってのが魅力でAterm MR04LNを購入してみました。 ちょっと無通信時間を与 ...

Audlibleが結構便利
先日日本でも展開が始まったアマゾンのAudibleですが、通勤中のモノレール区間で重宝しています。 モノレールは結構揺れるので、「読む」という行為をして居ると目 ...

かばんの中を照らすライト
最近ちょっと不便だな、と感じたのが夜帰宅した際にかばんの中の鍵をごそごそと探すときです。 定位置にあるはずの鍵が無いどこだ!暑い!汗が!鍵が無い!イライラ!とい ...

SOL26のNCKコードが到着
NCKコードが到着しました。 今回はヤフオクの業者さんから購入しましたが、SIM-UNLOCK.netで頼んでもだいたい6営業日ぐらいかかるようです。 前回のS ...
