Thumbnail of post image 067

自作PC

今までのMicroATXマザーボード+FX-8150の組み合わせではVRMのオーバーヒートでFX-8150の性能を出し切れてないので思い切ってATXマザーボード ...

No Image

ハードウェア

LAN内でどのぐらいの速度が出るのか気になったのでベンチマークしてみた ストレージには2.5インチHDDのWD5000BPVTをUSB2.0で接続

No Image

ハードウェア

CS-WVでのAndroidでの使用が絶望的な感じになったので、元に戻ってPogoplug Mobile+RAID対応HDDケースの組み合わせにしようかと検討中 ...

No Image

ハードウェア

先日購入したBUFFALO リンクステーション クラウドエディションCS-WVですが、しばらく運用してAndroidから自動アップロード先として指定できないこと ...

Thumbnail of post image 152

自作PC

PCケースをSST-GD04からSST-GD08に変更したのでCPUクーラーもnoctuaのNC-C14に交換してみました。 AMD FX-8150の定格でOC ...

Thumbnail of post image 055

その他,買い物

ペンケースだけど、ペン立てとしても使えるコクヨのネオクリッツとWiLLペンケースを買ってみた サイズ感がよく分からなかったので二つ買ってみました。 ネオクリッツ ...

Thumbnail of post image 059

AV機器

リビングでnasneで録画した番組の視聴が出来ないのではnasneを買った意味が無いのでWD TV Liveを買ってきました。 今まで初代のスタンドアローンなW ...

Thumbnail of post image 102

AV機器

nasneを設置したので早速リビングにあるREGZA 37ZV500で視聴しようとしたところなんと視聴できませんでした。 nasneでDRモードで録画したものを ...

Thumbnail of post image 139

AV機器,買い物

ようやくtorne for PS Vitaのリリース日が決定したので買ってみました。 PS3地デジチューナーでの録画とは違い、3倍モードで録画したときのファイル ...

No Image

モバイル,買い物

友人のS氏にオススメされていた所に何気なくソフマップの中古を見ていたら付属品ありで箱付きの状態の良いものが会員価格で17800円という値段だったので衝動買いして ...