【PR】Backbone ProでXBOXリモートプレイ:進化した操作感
前回の記事で紹介した「Backbone One(第2世代)」を愛用していましたが、今回はその上位モデルとなる「Backbone Pro」を、ソースネクスト株式会 ...
【PR】モンハンワイルズをXBOXリモートプレイ:Backbone One(第2世代)で遊んでみた
今回、ソースネクスト株式会社様から提供いただいた「Backbone One(第2世代)」を、iPhone 16 Proでじっくり使ってみました。PR記事ではあり ...
ATEM Mini Proのモニターを小型化してみた
11インチモニターはやはり大きい 今までATEM mini Proに接続していた11インチの中華モニターですが。さすがにリビングのテーブル上に常設しているには大 ...
PowerA Enhanced Wired Controller For Xbox Series X|Sを買ってみた
Amazon.comにて購入 以前から気になっていたXBOX Seires X用の有線コントローラPowerA Enhanced Wired Controlle ...
MixAmp Pro TR(2019)を買いました
XBOXワイヤレスヘッドセットが買えなかったので… 先日、マイクロソフト純正のXBOXワイヤレスヘッドセットが発表されたのですが、手ごろな価格だったので欲しいな ...
ATEM Mini Proのゲーム配信環境をちょっと更新
前回ATEM mini Proの配信環境を構築してから変更された部分をメモしておきます。 MixAmp Pro TRのストリームポートのノイズ ATEM Min ...
Xbox Series X|S 用 Seagate ストレージ拡張カードが到着した
Amazon.comで注文 XBOX Series Xを購入してしばらくたちますが、Xbox One Xを使用していた時のUSB SSDではSeries X|S ...
ATEM Mini Proを購入して配信環境を更新した
BlackMagic Design ATEM Mini Pro 以前からXBOX ONE Xに実装されているMixer配信には不満もあり、特にMixerはサイト ...
ASTRO Gaming MixAmp Pro TRの今の設定(2020年版)
MixAmp Pro TRまだ現役です 購入してから5年たちましたがまだ現役です。 2年前に今の設定という記事を書いたのですが結構アクセス数もあるので、2020 ...
Xbox One XをVPN経由で繋いでみる2
NordVPNを契約してみた ExpressVPNを1か月お試しで契約してみましたが、そろそろ契約期間も終了するのでExpressVPN同様に評判が良いっぽいN ...
