G-SHOCK GBX-100を買ってみた
Bluetooth通知機能付きのG-SHOCKに一目ぼれした しばらくCASIOのBluetooth対応の腕時計というとアラームの設定や時刻校正が出来るものだけ ...
moto360 1st Genを買いました
今までSONYSmartwatch3を使用していたのですが、シリコンベルトの劣化が早いのとコアホルダーはどうにも不格好に感じられたので、moto360の初代がか ...
SmartWatch 3 コアホルダーのベルトをDバックル化
Smartwatch3に着けているベルトですが、コアのでかさ故にベルトの余剰分がかなり長くなってしまい、装着に手間取るのでDバックルを着けてみました。 販売元は ...
SmartWatch 3 コアホルダー SWR510Cを購入
SmartWatch 3 コアホルダー SWR510C | ソニーモバイルコミュニケーションズ Smartwatch3の黒シリコンベルトがコーティングが剥げてテ ...
SHL25とGB-5600Bをペアリングする
SOL24からSHL25に機種を変えてみて、さすがにGB-5600Bの動作確認機種になったせいかG-SHOCK+を使った接続や切断からの再接続もとてもスムーズに ...
G-SHOCK GB-5600B-1BJFのベルトを交換する
G-SHOCK GB-5600B-1BJFのベルトをGW-M5610BC用のメタルコアベルトに交換してみました。 このベルトは樹脂とステンレスのハイブリッドのベ ...
GB-5600BにLINE等の通知を送る
G-SHOCK GB-5600B-1BJFですが純正アプリのG-SHOCK+ではリアルタイムに通知は着信とSMS/キャリアメールぐらいという不満があったのですが ...
G-SHOCK GB-5600B-1BJFの接続が切れた際の対応
SOL24と接続したG-SHOCK GB-5600B-1BJFですが、パワーセーブモードをOFFにしたにも関わらず、割と高頻度でBluetooth接続が切断され ...
Bluetooth Watch G-SHOCk GB-5600B-1BJFを買ってみた
ちょっと普通の時計みたいなんだけどスマートウォッチという時計が欲しくて買ってみました。 反転液晶は視認性が悪いので好きじゃ無かったんですが、このモデルの反転液晶 ...
HTC J Butterflyを白ROMにて入手
AndroidでMetaWatchが使えないのが残念でならないので、HTC J Butterflyの新品を白ROMにて入手してみました。 入手したそのままの状態 ...
