ヘッドホンスタンドを買ってみた
先日購入したSound Blaster Recon3D Omega Wirelessですが、数日使用してみてボイスチャットにも特に問題が無いため常用することにし ...
Recon 3D Omega Wirelssを買ってみた
クリエイティブストアのアウトレットで12800円だったのでXbox360用に買ってみました。 アウトレットと言うことでどんな状態の物が来るのか……と思ってたので ...
Sound Blaster EVO ZxRのマイク性能
ヘッドセットとしてマイクの音質が気になる人も居ると思うのでサンプルで私の地声wを録音した物を置いておきます。 こちらはノイズリダクションOFF こちらはノイズリ ...
Sound Blaster EVO ZxR購入
気になっていたSound Blaster EVO ZxRですが購入してきました。 Sound Blaster EVO Zxとは違いドライバーが50mmになってい ...
BUFFALOのDRAMキャッシュ搭載USB-HDD HD-GD1.0U3を買ってみた
ヤフオクで新品が5000円という価格で出ていたので入札しておいたらそのままの値段で落札できてしまいました。 DRAMキャッシュがいかほどの物か興味があったので早 ...
余ったmSATA SSDを再利用
TW317A7に入れていたSSDが余ったのでUSBで利用できるようにしてみた。 ケースはアユートのUSB3.0MSATA-CASEを利用 本体のUSB端子がMi ...
Natural Ergonomic Desktop 7000を購入した
新旧、キーボード並べてみた! twitter.com/ryu2012/status…— リューさん (@ryu2012) 2013年3月17日 と言 ...
iPadの保護フィルムをノングレアの物に変更してみた
今までiPadに貼っていた保護フィルムに割と深刻な傷が入ってしまったので、今度は指紋の気になりにくいノングレアの物に変更してみました 今まで通りOverlayシ ...
Pogoplug Mobileのベンチマーク
LAN内でどのぐらいの速度が出るのか気になったのでベンチマークしてみた ストレージには2.5インチHDDのWD5000BPVTをUSB2.0で接続
USB接続のRAID対応外付けHDDケースを物色
CS-WVでのAndroidでの使用が絶望的な感じになったので、元に戻ってPogoplug Mobile+RAID対応HDDケースの組み合わせにしようかと検討中 ...
