iBasso P4にLME49990を投入
MUSES8820からLME49990に載せ替えてみました
まず解像度が凄く向上してMUSES8820よりフラットな印象になりました
MUSES8820はどちらかというとドンシャリ傾向な感じだったので、まぁ好みからすると悪くないかなといった感じだったのですが、とにかくこのLME49990の高解像度な感じはいいですね
最終的にはOPA627BPも試してみたいんですがオペアンプローリングは急がずじりじりと進めていきたいところ
Sofmapの中古で29800円だったので買ってみました イヤーピースはコンプラ ...
セリフがちょっと聞きづらい RX-V585にはDALIのZENSOR 1をとサブ ...
OZAKI iPad用クリアケース 液晶保護フィルム インナーケース 3点セット ...
TW317A7に入れていたSSDが余ったのでUSBで利用できるようにしてみた。 ...
先日購入したセンチュリー HDDケース シンプルBOX2.5 USB2.0+eS ...
広告
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません