OPA627AUを入手

FiiO E12 DIYを注文してみたので、まだ届くのは先ですがOPA627AU*2がDIP基板実装に実装された物をヤフオクにて落札してみました。
動作確認にOPA627BP*2が入っているiBasso P4に入れてみましたが、とくに動作や音質には問題なし。
OPA627BPによく似た音が出ているので偽物と言うこともなさそうです。
さて、FiiO E12 DIYが届くのが楽しみです。
2015年6月1日

FiiO E12 DIYを注文してみたので、まだ届くのは先ですがOPA627AU*2がDIP基板実装に実装された物をヤフオクにて落札してみました。
動作確認にOPA627BP*2が入っているiBasso P4に入れてみましたが、とくに動作や音質には問題なし。
OPA627BPによく似た音が出ているので偽物と言うこともなさそうです。
さて、FiiO E12 DIYが届くのが楽しみです。

D&Dで曲を転送出来るのとSRS CS Headphoneが魅力で購入したS10 ...

以前から5Cの同軸ケーブルの端子部分の処理やステレオミニプラグの付け替えをした際 ...

2015年2月3日に注文していたポータブルヘッドホンアンプ、Headstage ...

iPod Classic 160GBの残容量が15.6GBとだんだんと心許なくな ...

装着感重視のイヤホンをということでBose SoundTrue Ultra in ...
広告

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません