Sound Blaster E5を買ってみた
クリエイティブから発売されたUSB DAC&ポータブルヘッドホンアンプであるSound Blaster E5です。 Sound Blaster EVO ZxRに ...
BAイヤホンお気に入りの3本
ちょっと前までイヤホンはやっぱりダイナミック型のこの低音の響きが無いとな~という趣向の元に選択していたのですが、 最近、ER-4Sの解像度の高さがよく分かるよう ...
MONSTER SuperTipsを買ってみた
HA-FXZ200に付けていたコンプライ T-500 Mがスカスカな感じになってしまったので、一回り大きいサイズのイヤーピースを買うかなーとe☆イヤホンに行って ...
BUF634FをWide BW modeにしてみた(抵抗なし)
200Ωの抵抗でWide BW modeにしたBUF634Fが結構いい感じだったので、もう1セットBUF634Fを用意して抵抗なしで出力MAXのWide BW ...
E12DIYのBUF634FをWide BW modeにしてみた
なんかiBasso P4の時のOPA627BP+BUF634Pの組み合わせに比べると、E12DIYのOPA627AU+BUF634Fの組み合わせはイマイチぱっと ...
Comply コンプライ低反発イヤーピース
いろいろ買った結果の自分用メモ サイズはLサイズがばっちり!
NW-M505を購入してみた
Audio-Technica ATH-BT12を買ってみたり、JAYBIRD BLUEBUDS Xを買ってみたり、DENON AH-W200を買ってみたわけです ...
Xperia Z Ultra(SOL24)でDENON AH-W200のSCMS-Tを認識させる
先日書いたXperia Z Ultra(SOL24)とDENON AH-W200を組み合わせたときにSCMS-Tが必要なコンテンツの再生をするとAH-W200が ...
DENON AH-W200を購入した
たまたま店頭でDENON AH-W200を視聴したらサブウーファーでも入ってんのかってぐらい低音強調した音質だったので気に入ってしまい、即購入してしまいました。 ...
JayBird BlueBuds Xを購入
先日購入したATH-BT12ですが、やはり遮音性が足りないのと低音好きにはちょっと物足りない感じがしたので、結局JayBirds BlueBuds Xを買ってし ...
