MVNO SIMを複数契約してみる
さて、先日Kindle Fire HDX 7 LTEのSIMをIIJmioにしたらHSDPAで繋がった件をいろいろ考えてみたところ、 「じゃぁ、もしかしてMVN ...
KINDLE FIRE HDXが繋がった
OCNモバイルONE(SMS付き)でもBB.exciteモバイルLTE(SMSなし)でもネットワークに接続が出来なかった(サポートによるとAPNサーバーにすら接 ...
Kindle Fire HDXでLTE通信を確認
なんとかLTE通信出来ることは確認出来ました、とはいえかなり力業で、常用は料金的に出来ないです。 今回Kindle Fire HDX LTEモデルですが用意した ...
Kindle Fire HDX 7 64GB 4G LTE AT&Tが到着
Kindle Fire HDXのLTEモデルは日本のアカウントでも使えるという話を聞いたのでeBayで中古品を落札してみました。 購入金額と送料合わせて$388 ...
Nexus7(2012) 32GB SIMフリーモデルを購入
Kindle Fire HDX 7で満足しては居たのですが、たまーにapkでダウンロード出来ない物も有り、1台ちゃんとしたAndroidタブレットをもっておくべ ...
NTTドコモ L-03Eを購入
Kindle Fire HDX 7を持ち歩くのに通信したくなった時にスマホのテザリングをOnにするというのが、どうにも面倒くさいので、秋葉原のイオシスにて未使用 ...
Kindle Fire HDX 7の国内販売が決定
最近7インチタブレットがほしくなってきている私。 とくに主要目的の一つにKindleの閲覧があるため、Kindle Fire HDX 7は実に気になっています。 ...
Sony Tablet P 3G+Wi-Fiを購入
友人のS氏にオススメされていた所に何気なくソフマップの中古を見ていたら付属品ありで箱付きの状態の良いものが会員価格で17800円という値段だったので衝動買いして ...
イーモバイルのPocket wifi GL01Pを購入した
イーモバイルのPocket wifiをGP02からGL01Pに変更してみました。 職場が変わり、堂々とデスク上で充電できる環境ではなくなってしまったため、一日カ ...
iPad3 + Logicool TK600で快適入力
以前iPad1を使用していたときは任天堂のBluetoothキーボードのような汎用品を使っていたのですが、iPad側では英語配列でしか認識できないので仕様のせい ...
