nasneの1TBバージョンが発表
PS4やPS Vita TVの発表の裏でnasneの1TBの発表もありました。
さらに既存のnasneも含めてファームウェアが2.0になり、外出先からのプライベートな写真/音楽/動画の再生に対応したようですね。
DTCP-IP+対応というわけでは無いので録画したコンテンツの対応に対応はしていないのがちょっと残念なところです。
THD-250D2を割引で購入した リビングで使用しているTVを東芝レグザ 65 ...
ゲーム機回りは全てCECを無効化した 前回同様の記事を書いてHDMI接続を減らし ...
JabenのHippo ProOneを購入してみました。 前々から気になっていた ...
WESTERN DIGITAL WDTV HDメディアプレイヤー WDAVN00 ...
リビングでnasneで録画した番組の視聴が出来ないのではnasneを買った意味が ...
広告
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません