
レグザ純正USBハードディスクTHD-250D2の換装
THD-250D2を割引で購入した リビングで使用しているTVを東芝レグザ 65X930に買い替えたのですが、純正USBハードディスクのTHD-250D2を2万 ...

DBR-W1007のHDDを6TBに換装したらやっぱり無理だった話
1TBがちょっと手狭に感じてきた 自宅で使ってる東芝製ブルーレイレコーダーDBR-W1007ですが、1TBがちょっと手狭になってきたのでどうしようかな?と価格. ...

GoPro MAXの画質
Heroモードを使ってテストしてみた GoPro MAXはほぼHeroモードの水平維持に魅せられて購入したようなものなので、Heroモードをテストしてきました。 ...

[PR]Y!mobileにMNPしてみました

ASTRO Gaming MixAmp Pro TRの今の設定(2020年版)
MixAmp Pro TRまだ現役です 購入してから5年たちましたがまだ現役です。 2年前に今の設定という記事を書いたのですが結構アクセス数もあるので、2020 ...

Chafonマルチ充電器ケーブルが便利そう
利便性が高そうなマルチ充電器ケーブル USB充電対応の機器は増えていく一方でどうしても充電器側の端子数が足りなかったり、旅行に大きなマルチポートUSB充電器を持 ...

BOSE FRAMES ALTOを買ってみた
気になってたヒアラブルデバイス 以前から気になっていたヒアラブルデバイスであるBOSE FRAMES ALTOを買ってみました。レンズは有楽町のビックカメラに入 ...

Panasonic HC-VX1Mのアクセサリを追加購入した
Shoulderpod H1 ハンドルグリップ 本体のストラップに手を通して昔ながらのハンディビデオカメラスタイルで撮影すると意外と持ちにくいと感じたので、3脚 ...

Panasonic HC-VX1Mを買ってみた

デスクトップPCを更新しました
既存構成 そろそろPCの構成を更新しよう、と思ってたのですが2019年末のセールで主要な部分をガラっと変えました。今までの構成は CPUCore i5-6600 ...