
Fire HD 6の使いみち
Amazonプライムの会員にもなってるのでFire HD 6でやってることは Kindle本の読書 Prime Musicの視聴 Amazonビデオの視聴 Sp ...

Fire HD 6を買ってみた
最近会費の安いジムに通うようになったのですが鍵のかかるロッカー等の設備が無い(なので安い)ので、仮に盗まれてもダメージの少ないやすいタブレットとしてFire H ...

GUNNAR RX CERBERUS by Razerが届いた
度入り眼鏡をかける前はPPKや Vayper等 を使っていたのですが、さすがにモニターがぼやけて見えるレベルの視力になってしまったので、ここ最近は普段の眼鏡を付 ...

ヒーティングガンを買ったのでプラグの付け替えをしてみた
以前から5Cの同軸ケーブルの端子部分の処理やステレオミニプラグの付け替えをした際に熱収縮チューブで綺麗に処理したいなぁと思っていたのですが思い切って買ってみまし ...

Bose SoundTrue Ultra in-ear headphonesのタッチノイズ

FiiO X1のプレイリストについてのメモ
FiiO X1でm3uプレイリストを読み込んだときのリスト表示が以前使っていたX3 2ndとは違うなぁ……と思っていたら単にm3uプレイリストの記述の仕方の問題 ...

ソフトウェアアップデートが消えてた
adbコマンドを使ってアプリを無効化するという行為ですが、やり過ぎると良くないのでメモ ふと気がついたら--が無くなっていたのが発端。 これは com.nttd ...

メインの端末をXperia Z1fに変更しました
今までZ3を使っていたわけですが、丁度上着が必要無くなる季節になりカメラ用に使っていたLumia 1020がDMC-CM1へと大型化したのもあって両方を持ち歩く ...

DMC-CM1を購入した
PanasonicのDMC-CM1を購入しました。 今までデジカメ代わりに使っていたLumia 1020が公式にはWindows 10 Mobileにアップデー ...

通勤用鞄を買い換えました
ショルダーバッグを使うと致命的な肩凝りに襲われるので、通勤鞄はもっぱバックパックを使用しているのですが、現在使用しているTHE NORTHFACE PROFUS ...