
レグザX930のレグザリンク(HDMI-CEC)が使用不能になる症状が解消した
ゲーム機回りは全てCECを無効化した 前回同様の記事を書いてHDMI接続を減らして絞り込みを行いましたが、Twitter等も検索して調べた結果どうもレグザは相性 ...

久々にディズニーシーに行ってきた
2021年のディズニークリスマスに行ってきました 奥さんと毎年恒例のディズニークリスマスに行ってきました。 今回のメインのカメラ メインのカメラはGH5M2にL ...

旅行用ガジェットポーチの中身(2021/11)

ガジェット用ポーチを購入した

TV台とスピーカーを買い替えた
地震がくるとTVがしなる 今使用している東芝65X930ですが、約20kgもある重量級のスタンドを備えているため転倒の心配はないのですがのスタンドを土台としてそ ...

Panasonic LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm F1.7 ASPHを購入した
所有しているレンズが部屋の中だとちょっと暗い 現在GH5M2で使用していて所有しているレンズは12-60mm/F2.8-4.0と12-32mm/F3.5-5.6 ...

ATEM Mini Proのモニターを小型化してみた
11インチモニターはやはり大きい 今までATEM mini Proに接続していた11インチの中華モニターですが。さすがにリビングのテーブル上に常設しているには大 ...

タイムセール祭りで買ったもの
9/25~9/27のタイムセール祭りで買ったもの Anker PowerLine Ⅲ Flow USB-C & ライトニング ケーブル AnkerのUS ...

モバイルルーターを買い替えた
今まで使っていた機種 今まではNECのAterm MR05LNというモバイルルーターを使ってました。購入当初はSIMフリーのモバイルルーターとしてハイエンド機で ...

Amazon Echo Stuioが届いた
タイムセールで購入したEcho Studioが到着 6月のタイムセール祭りで注文していたAmazon Echo Studioが届きました。 初代のAmazon ...