Thumbnail of post image 072

デジカメ,買い物

LUMIX S1を購入しました。やっぱりこのシャッターが好きです。 最近の私のメインカメラは LUMIX S9。軽くて小さく、気軽に持ち歩けるのが気に入っていた ...

Thumbnail of post image 052

デジカメ

まずはゾーンフォーカスから始める 愛用しているPanasonic Lumix S9。フルサイズながらコンパクトなボディに似合う、小ぶりなスナップレンズが欲しい。 ...

Thumbnail of post image 080

デジカメ

お手軽ズームレンズが欲しい Lumix S5IIXやS9用のLマウントレンズとして現在は、 LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 LUMIX S 5 ...

Thumbnail of post image 036

デジカメ

使用スタイルが変わってケージを外した 今までSSDをつけたり色々試してはいるのですが、S5IIXはどうにも外部SSDをつけていると電源投入後に「しばらくお待ちく ...

Thumbnail of post image 128

デジカメ

BUFFALO SSD-PST1.0U3-BAを購入した 今までS5IIXに使用していたSamsung T5 SSDをBuffalo SSD-PST1.0U3- ...

Thumbnail of post image 168

デジカメ

動画を撮るにはサイドハンドルが便利 動画を撮る際に三脚穴にハンドグリップをつけたりと試してみましたが、最終的に水平をとるのが一番楽なのはサイドハンドルをつけるこ ...

Thumbnail of post image 059

デジカメ

Lumixの位置情報記録とは LumixにはというアプリケーションをスマートフォンにインストールすることでBluetoothを介してカメラ側に位置情報を転送して ...

Thumbnail of post image 081

デジカメ

NDフィルターの存在 以前S5IIを使っていた時にはつけていたNDフィルターの存在、すっかり忘れていました。実際にS5IIXを持ち出して動画を撮ってみよう、と思 ...

Thumbnail of post image 101

デジカメ

BC-PLSC (バッテリーケース for LUMIX DMW-BLK22 / BLF19) 今回S5IIXを買ったもの、S5IIを購入した時にキャンペーンでも ...

Thumbnail of post image 143

デジカメ

左手用のハンドルをつけたい 動画を撮る際にやはり左手側にもハンドルは欲しいなということで「どうやってつけよう?』検討したところあまり重量を増やしすぎないような選 ...