Lumix S5IIX用Tiltaハーフケージを購入した

左手用のハンドルをつけたい

動画を撮る際にやはり左手側にもハンドルは欲しいなということで「どうやってつけよう?』検討したところあまり重量を増やしすぎないような選択肢、ということでTilta製のHalf Camera Cage for Panasonic S5 II/IIX (TA-T50-HCC) ハーフカメラケージを購入してみました。

TILTA Panasonic S5 II/IIX用ハーフカメラケージ (黒) TA-T50-HCC-B

TILTA Panasonic S5 II/IIX用ハーフカメラケージ (黒) TA-T50-HCC-B

8,700円(11/21 17:30時点)
Amazonの情報を掲載しています

届いてからハンドルをつけようとして気がついたのですが、NATOレール用のハンドルをつける場合にはNATOレイルアタッチメント(Tiltaing 18mm NATO Rail Attachment)が別途必要でした。

TILTA 18mm NATOレイルアタッチメント ブラック TA-NRA-18-B

TILTA 18mm NATOレイルアタッチメント ブラック TA-NRA-18-B

2,999円(11/21 17:30時点)
Amazonの情報を掲載しています

見た目をコンパクトにSSDを接続したい

先日購入したSamsung T5 SSDですが、ケージに直接マウントするような形だとかなり大仰なスタイルに拍車がかかるので、ハンドル内にSSDを格納することができるSmallrigから出ているSamsung T5 SSD用NATOハンドル 2270を購入しました。

Smallrigでは既に廃盤になっているようでメルカリからの購入となりました。

SmallRig Samsung T5 SSD用NATOハンドル 2270

SmallRig Samsung T5 SSD用NATOハンドル 2270

12,829円(11/21 17:30時点)
Amazonの情報を掲載しています

SSDを繋ぐためのUSBケーブルにはこちらを使用しています。
ただしTiltaのハーフケージに付属しているケーブルクランプを使用する際はケーブルのスリーブが幅広で繋ぐことができないため、この場合はケーブルのコネクター側スリーブをナイフ等で若干削る必要がありました。

クランプで抑えているのであえてL型ケーブルを選択する必要もないかな?というのが接続してからの感想です。
ただし、手元に短いUSB3.1対応USB-Cケーブルがこれしかなかったためとりあえず配線をコンパクトにしたくて使っている状態です。

完成系

Lumix S5IIXにTiltaのハーフケージ、Smallrigのハンドル、ハンドル内にはSSDという形の最終系がこちらです。

それなりにずっしりとしましたが、SSDがハンドル内に収まっているため見た目はそこまでいかつい感じにはなってないかな?という感じになりました。

ケーブルが硬いため空中配線のようになってしまっているのがちょっと気になるので、もう少し柔らかいケーブルで短め、USB3.1 Gen2対応のケーブルがあれば良いなと思っていました。

この辺は継続的に改善の方向で探していきたいと思います。

デジカメLumix,S5IIX

Posted by ryu