
RX-V585にスピーカーを追加した
セリフがちょっと聞きづらい RX-V585にはDALIのZENSOR 1をとサブウーファーをつなげて2.1ch環境にしていたのですが、TV番組なんかをみていてど ...

Apple TV 4KをRX-V585に繋いだらHDR出力するのに苦労した件
Dolby Atmos出力のために接続先変更 今までApple TV 4KはX930に直接つないでいたのですが、このTVはeARCには対応していないためDolb ...

LINE飲み会用にiRig Mic Cast HDを買ったら目論見が外れた件
LINE飲み会をやることになった ちょっと前なのですが家族でLINEビデオ通話を使ったLINE飲み会をやることになりました。そこで思ったのが、どのハードウェアを ...

ATEM Mini Proを購入して配信環境を更新した

給付金でSONY α6600を購入した
給付金が届いた 私の住んでる自治体はオンライン申請が5/8から開始だったのですぐにマイナンバーを使ってオンライン申請をしたところ、給付金が5/22に振り込まれま ...

Atmoph Windows2が届いた
indiegogoで出資 最初のきっかけはクラウドファンディングサイトであるIndiegogoから来たメールだったかと思います。 以前からGoogleカレンダー ...

ヤマハのAVアンプ RX-V585を購入した
Regza X930をSONY BDV-N1Bの相性が良くない 先日TVをRegza X930に買い替えたわけですが、それまで使用していたソニーのシアターシステ ...

PC用に使っているバランスチェアを変更した
PCデスク用にノルウェーのヴァリエール(旧ストッケ)製のバランスチェアを使用しているのですが、以前から欲しかった同社製の背もたれ付きバランスチェアを入手したので ...

HyperJuice 100W GaN USB-C充電器が到着

レグザ 65X930 を買ってみた
65インチが欲しかった 今までSONYの43W830Cという2015年モデルのBRAVIAを使用していましたが、引越しをして広めのリビングに設置したのもあってサ ...