Thumbnail of post image 078

モバイル

旅行用ガジェットポーチ 奥さんと旅行で宿泊する際のガジェットポーチの中身を紹介 ポーチには先日も購入したサンワダイレクトのガジェットポーチを使用しています。 内 ...

Thumbnail of post image 006

モバイル,買い物

大き目のモバイルバッテリーも入るものが欲しかった 今まで特にガジェットポーチというものは持ち歩かず、モバイルバッテリーはバッテリーとして鞄に放り込んでいました。 ...

Thumbnail of post image 036

AV機器

地震がくるとTVがしなる 今使用している東芝65X930ですが、約20kgもある重量級のスタンドを備えているため転倒の心配はないのですがのスタンドを土台としてそ ...

Thumbnail of post image 197

デジカメ

所有しているレンズが部屋の中だとちょっと暗い 現在GH5M2で使用していて所有しているレンズは12-60mm/F2.8-4.0と12-32mm/F3.5-5.6 ...

Thumbnail of post image 091

AV機器,ゲーム

11インチモニターはやはり大きい 今までATEM mini Proに接続していた11インチの中華モニターですが。さすがにリビングのテーブル上に常設しているには大 ...

Thumbnail of post image 130

買い物

9/25~9/27のタイムセール祭りで買ったもの Anker PowerLine Ⅲ Flow USB-C & ライトニング ケーブル AnkerのUS ...

Thumbnail of post image 056

モバイル

今まで使っていた機種 今まではNECのAterm MR05LNというモバイルルーターを使ってました。購入当初はSIMフリーのモバイルルーターとしてハイエンド機で ...

Thumbnail of post image 035

ハードウェア

タイムセールで購入したEcho Studioが到着 6月のタイムセール祭りで注文していたAmazon Echo Studioが届きました。 初代のAmazon ...

Thumbnail of post image 061

デジカメ

GH5M2をもっと気軽に持ち出したい GH5M2、購入したもののそこそこ大きさもあるため気軽に持ち出すのがちょっと億劫な面もあります。 重量を図ってみたところ、 ...

Thumbnail of post image 172

家電

エアコンの室外機に日よけを付けてみよう エアコンの冷却効率や省エネに影響があるということでちょいちょい耳にはしてましたが、メーカーが純正オプション用意しているの ...